「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

///MY BLOG LIST ///
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2007年09月26日

今月のTDR 2007-9 パート2 その2

ハロパレ観た後は夜のパレードの抽選へ向かいます。が、この日は連休の中日。予想通りの大混雑。バズの前を通り抜けようとしたら動きません。ものすごい人です。あの短い距離を15分程かかって通り抜けました。やっとの思いで抽選会場まで来たらこちらも長蛇の列。根性なしなので諦めて一旦TDSへ向かいました。TDLのゲートを出たらちょうど入場制限の看板をキャストさんが出してました。

リゾートラインでTDSへ。こちらは「ディズニーアラカルト」開催中。しかしあまりイベント開催中って感じがしない。

毎度おなじみピア33で奥さんの生ビールにつき合ってオレンジジュースを飲みました。その後PSがとってあったカナレットでランチ。

今月のTDR 2007-9 パート2 その2



現在スペシャルランチメニューがあります。前菜、パスタまたはピッツァ、デザート、コーヒーまたは紅茶といったメニューです。写真は前菜。あとのパスタなどは・・・あまりの空腹に写真撮るの忘れて食べちゃいました。

お腹いっぱいで一旦部屋へ入ります。部屋へ向かう途中ゴンドラ乗り場で発見!ダッフィーのフォトポイントです。先に買っておいたハロウィンダッフィーで大撮影会です。

今月のTDR 2007-9 パート2 その2


今回は知人とのルームシェアで、スペチスーペです。知人が前日から宿泊しているので、2時頃部屋へ入ってミシカを鑑賞しました。

ミシカが終わってパークへ。やはりなんだかアラカルトは今イチ「?」でした。飾り付けもAWFの辺りにちょこっとあるだけって印象でした。

ここでレストラン櫻にて、ディズニー友達と集合。

今月のTDR 2007-9 パート2 その2

楽しい時間を過ごさせて頂きました。そしてとてもうれしいお知らせが。なんと諦めた抽選でしたが、知人が当選したけど行けないので譲ってくれるとの事。しかも最前列!おお、神よ!

夕食はポルとフィーのにしようと思ったら、大混雑。諦めてザンビにしました。昼、夜ともにパスタ。う〜ん、イタリア〜ン。

食事後僕は一人でTDLの中央鑑賞エリア、最前列に向かいました。


ぽちっとクリックお願いします
今月のTDR 2007-9 パート2 その2人気blogランキングへ

同じカテゴリー(インパレポ)の記事画像
10thアニバーサリー ”BeMagical!
1年振り その2
1年振り
夏のイン
マゼランズの夜
今回のお宿
同じカテゴリー(インパレポ)の記事
 10thアニバーサリー ”BeMagical!" (2011-10-23 06:14)
 1年振り その2 (2011-07-13 06:22)
 1年振り (2011-07-11 11:10)
 夏のイン (2010-07-18 06:07)
 マゼランズの夜 (2010-05-23 06:14)
 今回のお宿 (2010-05-20 05:54)

Posted by ともやん at 19:59│Comments(4)インパレポ
この記事へのコメント
やはりハロウィーンのランドに比べると、アラカルトのシーは物足りない感じですか?
飾り付けも少ないようなので残念です。

中央鑑賞エリア最前列。
お友達に感謝感謝ですね♪
そちらのお写真も楽しみです!
Posted by めぐ at 2007年09月26日 20:13
めぐさん
物足りないです。でもハロウィンで激混のTDLに、落ち着いたTDSでバランスは良いかもしれません。両方制限なんて勘弁して欲しいですから。

最前列大迫力でした。くじ運のない自分にはもう2度と訪れる事のない席でしょう。
Posted by ともやんともやん at 2007年09月27日 05:06
来月11日にTDSに行く予定ですヾ(●´∀`●)ノ

SEAの方はハロウィーンものはやってないんdねすよね?!
アラカルトもいまいちにようですし。
いつもの普段どおりのパーク内という感じなんですね(´ヘ`;)

ランドのほうに行きたかったのにな~
Posted by TELLME at 2007年09月28日 07:02
TELLMEさん
TDSではハロウィンは残念ながら開催してないです。アラカルトのみです。僕の感想としてはあまりイベントっぽくないですね。
Posted by ともやん at 2007年10月04日 06:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月のTDR 2007-9 パート2 その2
    コメント(4)