2010年05月23日
マゼランズの夜
夕食は久方ぶりに「マゼランズ」でいただきました。
人気レストランなので、事前にPSしておいたので時間通りに入店。未だかつて入ったことのない「ワインセラールーム」を期待したのですが、あっさり撃沈。それどころか何故か隅っこの柱の裏の席に案内されました。他にも地球儀の側とか開いてるのになんで?

スプリングカーニバルスペシャルコースを頂きました。一緒におすすめワインも頂いたのですが、担当キャストさんがまだ新人さんだったようで、グラスに注ぐ動作がギコチなかったり、挙句の果てにこぼしたり・・・どうもサンプルを売りつけられたり今回のインは「食」に関してついてない感じでした・・・
翌朝、もうすぐ食べられなくなるエッグヴェネディクトを食べにベッラヴィスタラウンジへ向かいました。

美味しいんだけどなぁ、食べ盛り3◯歳にとっては少し物足りない。おかわり!
ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ
人気レストランなので、事前にPSしておいたので時間通りに入店。未だかつて入ったことのない「ワインセラールーム」を期待したのですが、あっさり撃沈。それどころか何故か隅っこの柱の裏の席に案内されました。他にも地球儀の側とか開いてるのになんで?

スプリングカーニバルスペシャルコースを頂きました。一緒におすすめワインも頂いたのですが、担当キャストさんがまだ新人さんだったようで、グラスに注ぐ動作がギコチなかったり、挙句の果てにこぼしたり・・・どうもサンプルを売りつけられたり今回のインは「食」に関してついてない感じでした・・・
翌朝、もうすぐ食べられなくなるエッグヴェネディクトを食べにベッラヴィスタラウンジへ向かいました。
美味しいんだけどなぁ、食べ盛り3◯歳にとっては少し物足りない。おかわり!
ぽちっとクリックお願いします

2010年05月20日
今回のお宿
パークが半年ぶりなら、ミラコも半年ぶりです。
今回のお部屋は、最近新しくカテゴライズ(カッコつけた言い方)された「パラッツォパティオルーム」です。ヴェネチアサイドの1階に位置し、小さなお庭がついてます。テラスルームの1階版といった所でしょうか?そして天井がとても高く、お部屋が広く感じます。
パークに面した所が売りのミラコスタですが、この部屋だとパークの喧騒を離れて、非常に落ち着いた感じがします。でもパークと一体化したホテルにいる。素晴らしい。
今までハーバー側の部屋にこだわりまくってましたが、ハーバー側だといつどんなリハがあるのか?何か撮影をしていないかと部屋にいると何かとそわそわしていましたが、ここだと諦めもついて、とても落ち着けました。

夜になるとテルメヴェネツィアがとても幻想的です。

ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ
今回のお部屋は、最近新しくカテゴライズ(カッコつけた言い方)された「パラッツォパティオルーム」です。ヴェネチアサイドの1階に位置し、小さなお庭がついてます。テラスルームの1階版といった所でしょうか?そして天井がとても高く、お部屋が広く感じます。
パークに面した所が売りのミラコスタですが、この部屋だとパークの喧騒を離れて、非常に落ち着いた感じがします。でもパークと一体化したホテルにいる。素晴らしい。
今までハーバー側の部屋にこだわりまくってましたが、ハーバー側だといつどんなリハがあるのか?何か撮影をしていないかと部屋にいると何かとそわそわしていましたが、ここだと諦めもついて、とても落ち着けました。

夜になるとテルメヴェネツィアがとても幻想的です。

ぽちっとクリックお願いします

2010年05月18日
「日本食レストラン 花 hana」でのランチ
そんなハプニングもありながら、楽しいパークでの時間は進みます。
この日のランチは、10周年を迎えたアンバサダーホテルの中にある「日本食レストラン花 hana」で鉄板焼きです。せっかくの10周年なのに、なんであんな改装工事してるの?10周年の前に終わらせておけばよかったのに。
「花」に入るのは僕は初めてだったのですが、奥さんは過去にも来たことがあり、絶賛しておりました。誰しも美味しいお肉を食べると幸せになります。

とっても美味しゅうございました。シェフの方のお話も幸せなランチに花を添えてくれました。そして何よりすごかったのがこれ!

ナフキンでキャラクターを作ってくれました。一番左からミラコのミッキー。あとはアンバのミニー、ミッキー、ドナルド、デイジーです。料理だけではなく、こんな超絶テクニックも持ち合わせているのでした。
ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ
この日のランチは、10周年を迎えたアンバサダーホテルの中にある「日本食レストラン花 hana」で鉄板焼きです。せっかくの10周年なのに、なんであんな改装工事してるの?10周年の前に終わらせておけばよかったのに。
「花」に入るのは僕は初めてだったのですが、奥さんは過去にも来たことがあり、絶賛しておりました。誰しも美味しいお肉を食べると幸せになります。

とっても美味しゅうございました。シェフの方のお話も幸せなランチに花を添えてくれました。そして何よりすごかったのがこれ!
ナフキンでキャラクターを作ってくれました。一番左からミラコのミッキー。あとはアンバのミニー、ミッキー、ドナルド、デイジーです。料理だけではなく、こんな超絶テクニックも持ち合わせているのでした。
ぽちっとクリックお願いします

2010年05月11日
パークでのハプニング
では前回の続きです。前回の記事の最後に載せた画像。現在TDLのイベントブースにて販売中の「マシュマロエッグタルト」です。とっても美味しいです。でもそれは食べられればの話ですけどね・・・

事の顛末はこうです。僕はイベントブースでタルトを買いました。そしてパレード待ちをしている奥さんと知人の元へ戻りました。2人に見せつけながら」
「えへへいいだろう。でもあげないよ」
と嫌らしくエッグタルトを食べようとしました。フォークをビニール袋から取り出し、まずは上に乗っている卵型のマシュマロへフォークをぶすっとさしました。ところが!ささらない・・・
「なんて弾力のあるマシュマロなんだ。新鮮なマシュマロってこんなに弾力があるのか」
と普段マシュマロを食べたことがないので、そんなもんだろうと思ってました。しかし今になって考えれば、新鮮なマシュマロが固いなんてあるわけがない。普通古いと固くなるものだ。もうすでにこの時パニックになっていたと思う。とりあえずマシュマロを諦めて隣に鎮座する生クリームへ。これはさすがにブスリとフォークに刺さるでしょう。が、ささらない。それどころか微動だにしない。
「??? 何、何これ?」
以前スィートダッフィーの時に買ったタルトが異常に固かった事を思い出しました。しかしこれは生クリーム。こんなに固いはずはない。この目の前にあるのは何?まさか・・・いやしかしそんな事があるはずがない。隣に座る奥さんに恐る恐る確認してもらいました。が、やはり固い。そんな時キャストさんが前を通りかかりました。呼び止め目の前にあるエッグタルトを渡しながら事情を説明しました。
「もし僕が間違ってたら本当にごめんなさい。でもね、このタルトとても食べれそうにないんだけど・・・ひょっとしてあのブースで売っているのは食べ物ではなく、タルトの形をしたおもちゃなのかな?」
キャストさんも最初はこのゲスト何言ってんだ?って顔をしてました。しかし自分でそれを触りながら確認する内にだんだん表情が変わってきました。
「大っ変申し訳ありません。すぐお取替えいたします」
そう、僕が渡されたのはサンプルだったのです。
もう笑うしかありません。すぐにキャストさんが本物の食べられるタルトを持ってきてくれました。キャストさんが言ってましたが、無線でその事を連絡するとみんなびっくりしてたそうです。そんな事聞いたことないって。
でも今思えばあのまま持ってかえって来ればよかったなぁ。逆に記念になりますよね。

ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ
事の顛末はこうです。僕はイベントブースでタルトを買いました。そしてパレード待ちをしている奥さんと知人の元へ戻りました。2人に見せつけながら」
「えへへいいだろう。でもあげないよ」
と嫌らしくエッグタルトを食べようとしました。フォークをビニール袋から取り出し、まずは上に乗っている卵型のマシュマロへフォークをぶすっとさしました。ところが!ささらない・・・
「なんて弾力のあるマシュマロなんだ。新鮮なマシュマロってこんなに弾力があるのか」
と普段マシュマロを食べたことがないので、そんなもんだろうと思ってました。しかし今になって考えれば、新鮮なマシュマロが固いなんてあるわけがない。普通古いと固くなるものだ。もうすでにこの時パニックになっていたと思う。とりあえずマシュマロを諦めて隣に鎮座する生クリームへ。これはさすがにブスリとフォークに刺さるでしょう。が、ささらない。それどころか微動だにしない。
「??? 何、何これ?」
以前スィートダッフィーの時に買ったタルトが異常に固かった事を思い出しました。しかしこれは生クリーム。こんなに固いはずはない。この目の前にあるのは何?まさか・・・いやしかしそんな事があるはずがない。隣に座る奥さんに恐る恐る確認してもらいました。が、やはり固い。そんな時キャストさんが前を通りかかりました。呼び止め目の前にあるエッグタルトを渡しながら事情を説明しました。
「もし僕が間違ってたら本当にごめんなさい。でもね、このタルトとても食べれそうにないんだけど・・・ひょっとしてあのブースで売っているのは食べ物ではなく、タルトの形をしたおもちゃなのかな?」
キャストさんも最初はこのゲスト何言ってんだ?って顔をしてました。しかし自分でそれを触りながら確認する内にだんだん表情が変わってきました。
「大っ変申し訳ありません。すぐお取替えいたします」
そう、僕が渡されたのはサンプルだったのです。
もう笑うしかありません。すぐにキャストさんが本物の食べられるタルトを持ってきてくれました。キャストさんが言ってましたが、無線でその事を連絡するとみんなびっくりしてたそうです。そんな事聞いたことないって。
でも今思えばあのまま持ってかえって来ればよかったなぁ。逆に記念になりますよね。

ぽちっとクリックお願いします

2010年05月09日
祝!ブログ放置1周年!!
皆様大変ご無沙汰しております。
このブログを放置して約1年。ひっさびさの更新でございます。この1年何をやっていたのか?1度もパークに行っていなかったのか?そういう訳ではございません。ちょこちょこ通っておりましたが、すっかりサボリ気味でございました。
さて、今回のインですが、現在TDRにて開催中のスプリングカーニバルと、ディズニーイースターワンダランドを堪能してきました。
この1年はほとんどTDLには足を運ばずTDSばかりに通っていたので、久しぶりのTDRって感じでした。
まずはグレートアメリカンワッフルカンパニーで朝食。なんとオープンと同時に入店この日1番最初のゲストとなりました。

久しぶりのミッキーワッフル
その後パレードの場所取り。場所取りを奥さんと一緒に行った友人の娘さんに任せてパーク内をウロウロ。ポップコーンを買ってきて欲しいと電話がありました。イベント中のスーベニアバケットです。それも4つ。下に画像がありますが、あと数年で40歳になるおっさんがこれを4つも首からぶら下げて歩いているとなかなか恥ずかしい。途中何人かのゲストにくすくす笑われました。

首から2つぶら下げると巨乳になった感じがした
しばらくするとパレード開始。今回なんの予習もしてなかったので、停止位置もどのキャラが来るのか分かりません。で、結局スティッチポジだったようです。がっかり・・・

とりあえずミッキーは撮れました

2種類の衣装しか撮れませんでした
結局ミッキーは6種類の衣装(未確認)だったらしいのですが、あっちこっちに動き回るミッキーを捕えきれず、2種類しか見る事ができませんでした。
さて、今回のインでとんでもないハプニングが起こりました。このハプニングはそうとうなディズニーマニアでもなかなか経験した事がないのではないでしょうか?そのハプニングとは・・・次回の更新にてご報告。ヒントは下の画像です。

ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ
このブログを放置して約1年。ひっさびさの更新でございます。この1年何をやっていたのか?1度もパークに行っていなかったのか?そういう訳ではございません。ちょこちょこ通っておりましたが、すっかりサボリ気味でございました。
さて、今回のインですが、現在TDRにて開催中のスプリングカーニバルと、ディズニーイースターワンダランドを堪能してきました。
この1年はほとんどTDLには足を運ばずTDSばかりに通っていたので、久しぶりのTDRって感じでした。
まずはグレートアメリカンワッフルカンパニーで朝食。なんとオープンと同時に入店この日1番最初のゲストとなりました。
久しぶりのミッキーワッフル
その後パレードの場所取り。場所取りを奥さんと一緒に行った友人の娘さんに任せてパーク内をウロウロ。ポップコーンを買ってきて欲しいと電話がありました。イベント中のスーベニアバケットです。それも4つ。下に画像がありますが、あと数年で40歳になるおっさんがこれを4つも首からぶら下げて歩いているとなかなか恥ずかしい。途中何人かのゲストにくすくす笑われました。
首から2つぶら下げると巨乳になった感じがした
しばらくするとパレード開始。今回なんの予習もしてなかったので、停止位置もどのキャラが来るのか分かりません。で、結局スティッチポジだったようです。がっかり・・・
とりあえずミッキーは撮れました
2種類の衣装しか撮れませんでした
結局ミッキーは6種類の衣装(未確認)だったらしいのですが、あっちこっちに動き回るミッキーを捕えきれず、2種類しか見る事ができませんでした。
さて、今回のインでとんでもないハプニングが起こりました。このハプニングはそうとうなディズニーマニアでもなかなか経験した事がないのではないでしょうか?そのハプニングとは・・・次回の更新にてご報告。ヒントは下の画像です。
ぽちっとクリックお願いします
