「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

///MY BLOG LIST ///
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2009年04月27日

数字で見る東京ディズニーリゾート

 今朝の日経MJにはTDRの記事がたくさん載ってました。

新アトラクションオープン、上西社長のインタビュー、フラワーフォトセミナー、1面、3面、11面と満載です。
特に一面にはTDRと他の商業施設の違いが数字で表してあります。改めて見ると凄いですね。

昨日のYAHOOニュースにも出ていました。

ここ数日やたらとメディアでTDRの記事を見かけます。特に数字的な事を。GW前に最後の宣伝でしょうか?

しかしながら数字にして見るとこの不況は何処吹く風、2位以下をぶっちぎりで突き放しています。やはり25th効果は大きかったようです。
その後の落ち込み防止に新アトラクションを二つオープン。魔法もさることながらやはり経営戦略もしっかりされてます。

ただダッフィーに関してだけは、オリエンタルランドも予想外だったようです。数日前に何で読んだか忘れましたが、今のダッフィー人気についてオリエンタルランドの方が「どうしてあんなに人気が出たのか分らない」と言っていまいした。確かにまだディズニーベアの頃は「何?あの猿みたいなの?」とか言われてましたからねぇ。

何にしても魔法でも、経営戦略でも構いませんが、これからも私達を楽しませて欲しいものです。






ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 05:44Comments(0)雑記

2009年04月21日

ダッフィー 新たなる野望

 25thの間毎月コスチュームを出し続け、我が家の財政を圧迫し続けたダッフィーがまたやってくれます。

まずは「ケープコッドシーズン」。ご丁寧に今後の予定まで書いてあります。結構ハイペースで出ますね・・・

極めつけは「マイ ダッフィーストーリー」。ダッフィーとのエピソードって・・・

一丁応募でもしちゃおうか。しかしダッフィーとのエピソードって言ってもなぁ。

1、子供にサインをねだられ、キャストさんが「ごめんね~ ダッフィー指がないからサイン書けなんだ」って謝ってた。指がないっ  て表現はちょっと危ない気がする。

2、まだダッフィーが「ディズニーベア」って言われてた頃。すでに彼のプリティーさに気がついていた僕はグリに並んでいた。そこ  へ何もしらないカップルが「何あれ?え、サル?」って言ってた。

これくらいだろうか・・・絶対採用されないな。

しかし先日の記事でも書きました「盗用問題」からか、かなり厳重に応募に関しての規約がかかれてますね。

さぁ、ダッフィー好きなあたな! 素晴らしいエピソードを投稿して下さい。



ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 20:55Comments(0)

2009年04月20日

盗作疑惑?

「ディズニーランド逸話本 「最後のパレード」に盗用疑惑 新聞掲載文章と酷似」なんて記事が出ました。

この作品、出版前から色々噂を聞いていました。まぁそれはそれで個人的には詳しい内容は知らないので、買いましたが、とうとうこんな事になってしまいましたね。確かにこの手の本が何故講談社から出版されないのか?って疑問は抱いておりました。

このブログにも出版に際して記事を書かせていただいたり、お勧めBOOKにもしておりますが、内容的にも、噂に関してもありましたので、あえてその後感想は書きませんでした。

基本残念な事になってしまったなぁと言ったところが正直な気持ちです。って事で一応お勧めBOOKからも消しておきますw


ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 19:27Comments(0)雑記

2009年04月19日

ミッキーと作る思い出

アンバサダーホテルでこんな企画があります。

「ミッキーと作る最高の思い出 2DAYS」

これってミッキーが部屋まで来てくれるのでしょうか?来てくれたらそりゃうれしいけど、ホテル館内にて行いますって書いてあるから多分部屋じゃあないんだろうなぁ。


本文とは全く関係ないけどティンク




ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 06:22Comments(0)TDR全般

2009年04月16日

今月のTDR 2008-04 25周年ラストインの旅 その6

ドリカンは噂通り素晴らしショーでした。久々のアメフロでのショー、さすがです。
この後とある方とお会いして、ちょっと笑えるハプニングが発生。そのお陰でアラビアミッキーに会えました。




あっちこっちをフラフラして、空腹を満たす為にテディで軽く食事。そして帰路につくのでした。

気がつけばあっと言う間の25thアニバーサリー。次に盛大にお祝いするのは30thでしょうか?

次回イン予定は5月GW明けの予定。スプリングカーニバルです。





ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 07:00Comments(2)インパレポ

2009年04月15日

今月のTDR 2008-04 25周年ラストインの旅 その5

25thも終ってしまいましたが、ドリカンネタ続きます。
知人のドナ好きな方が「ドナの頭が爆発」と謎のキーワードを教えてくれていたので、何が爆発するのかと思ったらこういうことでした。


通常時



爆発後


なるほど、爆発しました。ではその他キャラ。

鼻の穴全開!ちょっと見苦しい・・・



可愛くしてるつもりだろうが・・・やっぱりちょっと怖い



このミッキーの衣装を見てホストっぽいと思ったの僕だけ?



まさかの犬と猫のコンビ結成!



フィナーレはキンキラキンの衣装



そしてマーガレットは魔法の鍵を返すのでした



ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 07:00Comments(3)インパレポ

2009年04月14日

さようならTDR 25th アニバーサリー

今日で長期にわたり開催された「東京ディズニーリゾート 25th アニバーサリー」も終わりを告げます。楽しかった1年間、あっと言うまでした。多くのイベントが開催され、お陰で我が家の家計も圧迫されましたおっとー。しかし最終日の天気が雨模様とは・・・さすがミッキー雨男。

25周年が終ると同時にトゥーンタウンにある「ジョリートロリー」も終わりを告げます。ほとんど乗った事ないけど、1つのアトラクションが終ってしまうのは悲しいです。

そして次はTDSでスプリングカーニバルがスタートします。割と好きでしたけど、今年は昨年までと指向が違うようで・・・妖精さんメインな感じがします。魔法の粉かけまくりなのでしょうか?

話は飛びますが、昨夜テレビ東京系列で「サービスの神様」と言う番組でTDRが取り上げられてました。パークでのキャストの対応やゲストへ対する考え方などを紹介していました。全て全てテレビに出ていたキャストさんの様な対応をしてくれる訳ではありませんが、やはり私達を特別な気持ちにさせてくれる場所、それがTDRです。イベント無くしてもまた訪れたくなる、永遠にそんな場所であり続けて欲しいものです。

何にせよまた当たらしTDRの新しい歴史のスタートです。これからも楽しませて下さい。





ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 05:49Comments(0)TDR全般

2009年04月13日

今月のTDR 2008-04 25周年ラストインの旅 その5

引き続きドリカンから。


プルート登場



グーフィーも登場



チーデーも登場するがマーガレットを無理矢理ナンパ



しかしマーガレットに諭され反省



そしてデイジー姉さんに指を指される



ドリカンを観た事がない人へ
全部嘘のないようです。あしからず。

ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 17:09Comments(0)インパレポ

2009年04月12日

今月のTDR 2008-04 25周年ラストインの旅 その4

 2時間30分の待ち時間もあっと言う間。早く並んだかいもあり最前列ど真ん中の席をゲット。しかし時間的にちょっと逆光気味。そしてステージが近すぎる・・・でも前の席の人の頭がフレームに入り込んでくる事を思えば全然ましです。


マーガレットが魔法の鍵をコズミック・エンカウンターで並んで買いました


すると扉が開いてミッキー達登場!







ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 05:46Comments(0)インパレポ

2009年04月12日

今月のTDR 2008-04 25周年ラストインの旅 その3

 ペゴスが終ると案の定閉園のアナウンスが流れていました。TDLの閉園アナウンスを聞くなんて何年振りだろう。とぼとぼと歩きリゾートラインに乗ってミラコへ向かいます。今夜のお部屋はトスカーナ。実はこの段階でまだチェックインを済ませてません。こんな遅い時間のチェックインは初めてです。さて、どんなお部屋でしょう?・・・・・

 5階でした。アクアスフィアがばっちり見えます。サローネも近くです。あ、スペチじゃねぇや。いくらサローネ近くても使えないんじゃ意味がない。生殺しだ。しかし驚くべき事実が!なんと宿泊20回以上の記念のフルーツ盛がクッキーに変わってました。う〜ん微妙。まぁいつも全部食べきれないし、クッキーなら持ち帰るのも簡単だし、おまけにこれお土産って言って友達にもあげれます。

 翌朝、サローネが使えないのでPSしておいたベッラヴィスタラウンジで朝食です。なんとこの日ベッラでの朝食ブッフェは最後の日でした。さようならベッラブッフェ・・・
 窓際の席でパークがよく見渡せます。開園前のパークではミースマのリハがリドで行われていました。衣装が変わっているようですが、遠くてよく見えません。

 腹一杯ご飯を食べたらいざパークへ!ミラコゲートをフル活用してドリカンの場所取りです。この日は開園10時だったので余裕がありました。12時30分スタートのドリカンの待ち時間も少なくてすむし、天気は良いし暖かいし。


ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ  


Posted by ともやん at 04:51Comments(0)インパレポ