2008年11月16日
今月のTDR 2008-11 その3
あっと言う間に夜になりました。夕食はクリスマスらしからぬ和食レストラン「レストラン櫻」です。
クリスマスの夜のお楽しみと言えばやっぱり「キャンドルライトリフレクションズ」。略してキャンリフ。
これにつきます。くしくもテラスルーム泊です。しかし生憎の空模様。風も少し吹いてます。雨も降ってます。雨には強いと言われるキャンリフ。しかし風が気になります。最悪パイロなしの雨バージョンと覚悟を決めて始まるのを待ちました。なんとかフロートが出てきて始まりました。が、キャラがカッパを着ています。パイロがあるかないかはツリー点灯直前にわかります。ここでパイロなしなら風バージョンです。緊張の一瞬。
なんとパイロが「どか〜ん」と上がりました。一安心と共に感動です。この感動を写真でお伝えしたいのですが、ビデオを撮ってたので写真ありません。
キャンリフが終ってからはパークを夫婦で散策。現在パーク内での三脚持ち込みが禁止になってますので、夜景が撮り辛くなってしまいました。

TDLのツリー。相変わらず大きいですな

下からライトを照らすとミッキーの顔がちょっと怖い

TDSのツリー。こちらも巨大です

これは今年から設置されました。何でしょう?行灯みたい。マクダックス前にあります

毎年おなじみのミラコスタ通り。何故か撮っちゃいますね

こちらもミラコスタ通りに並ぶツリー
ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ
クリスマスの夜のお楽しみと言えばやっぱり「キャンドルライトリフレクションズ」。略してキャンリフ。
これにつきます。くしくもテラスルーム泊です。しかし生憎の空模様。風も少し吹いてます。雨も降ってます。雨には強いと言われるキャンリフ。しかし風が気になります。最悪パイロなしの雨バージョンと覚悟を決めて始まるのを待ちました。なんとかフロートが出てきて始まりました。が、キャラがカッパを着ています。パイロがあるかないかはツリー点灯直前にわかります。ここでパイロなしなら風バージョンです。緊張の一瞬。
なんとパイロが「どか〜ん」と上がりました。一安心と共に感動です。この感動を写真でお伝えしたいのですが、ビデオを撮ってたので写真ありません。
キャンリフが終ってからはパークを夫婦で散策。現在パーク内での三脚持ち込みが禁止になってますので、夜景が撮り辛くなってしまいました。

TDLのツリー。相変わらず大きいですな

下からライトを照らすとミッキーの顔がちょっと怖い

TDSのツリー。こちらも巨大です

これは今年から設置されました。何でしょう?行灯みたい。マクダックス前にあります

毎年おなじみのミラコスタ通り。何故か撮っちゃいますね

こちらもミラコスタ通りに並ぶツリー
ぽちっとクリックお願いします

