2008年12月14日
2008年12月14日
2008年12月14日
2008年12月14日
行ってきます
そんなわけで、今から今年2度目のクリスマスインに行ってきます。今回はいつもより遅めの出発です。お昼くらいには到着予定。雨予報だしガイツア入れてあるしゆっくり行きましょう。
キャンリフどころかBBBまで今年で最後なんて噂が・・・まぁあくまで噂ですので本当のところは??です。では行ってきます。
ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ
キャンリフどころかBBBまで今年で最後なんて噂が・・・まぁあくまで噂ですので本当のところは??です。では行ってきます。
ぽちっとクリックお願いします

Posted by ともやん at
07:00
│Comments(0)
2008年12月12日
カード

本日JCBより「ディズニークラブカード」が届きました。
このデザインは早期受付した会員限定のデザインです(そうですよね?)今だと赤いカードに写真のミッキーがデザインされています。すでにJCBカードは持っていましたが、デザイン可愛さに申し込んでしまいました。我が家の家族会議(2人だけですが)でこのカードは、パークでのみ使用する事になりました。そうする事によって、いったいどれだけパークにお金をつぎ込んだかわかります。(怖ぇよ)
さて、しばらくブログを放置しておりましたが、気になる情報が2つ程。まずは朗報。現在開催中のTDR25周年イベントですが、どうやら来年4月頃25周年イベントを収録したDVDとブルーレイが出るようです。
カウントダウンまで収録されているようです。こりゃ楽しみ。
もう1つは悲しいお知らせです。僕の大好きな「キャンドルライトリフレクションズ」ですが、どうやら来年で最後と噂で聞いておりました。が、なんと今年で終わりとの情報も入ってきております。どっちが本当なんだ!終らせる必要ないのに・・・あれ以上のクリスマスショーはない!(TDSでね)やめないでぇ〜

ぽちっとクリックお願いします

2008年12月06日
来年のハロウィン
パーク好きな皆さんならもうご存知でしょう。来年の年間パークスケジュールが更新されました。
年明けより、25thグランドフィナーレ「ドリームス・ゴー・オン」。新アトラクションはTDLで「モンスターズインク」、TDSでは「タートルトーク」。25周年イベントが終わっても、常に新しい何かが目白押しです。そんななか特に注目すべきはTDSの秋のイベント。ココ最近ですと「ディズニーアラカルト」です。今年はドッグサイドステージで行われた「テーブルイズウェイティング」が大好評でした。これだけ評判の良いショーも最近では珍しい。きっと来年もあるでしょうと思ってました。ところが!来年の秋のTDSの予定を見ると、TDSも「ディズニーハロウィーン」と書いてあります。これは最近良く耳にするTDSのTDL化?
イタリアの待ちにかぼちゃ祭りはどうなんでしょう?TDSはやっぱりTDS路線を貫いて欲しいです。

ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ
年明けより、25thグランドフィナーレ「ドリームス・ゴー・オン」。新アトラクションはTDLで「モンスターズインク」、TDSでは「タートルトーク」。25周年イベントが終わっても、常に新しい何かが目白押しです。そんななか特に注目すべきはTDSの秋のイベント。ココ最近ですと「ディズニーアラカルト」です。今年はドッグサイドステージで行われた「テーブルイズウェイティング」が大好評でした。これだけ評判の良いショーも最近では珍しい。きっと来年もあるでしょうと思ってました。ところが!来年の秋のTDSの予定を見ると、TDSも「ディズニーハロウィーン」と書いてあります。これは最近良く耳にするTDSのTDL化?
イタリアの待ちにかぼちゃ祭りはどうなんでしょう?TDSはやっぱりTDS路線を貫いて欲しいです。
ぽちっとクリックお願いします

2008年12月04日
D系ブロガーの憂鬱

写真はTDSハーバーサイドクリスマスナイトショー「キャンドルライトリフレクションズ」からの一コマ。
夜のハーバーに浮かび上がる美しいクリスマスツリーが印象的なとても素敵なショーです。
様々なD系ブログで写真がアップされていますが、三脚が持ち込み禁止となったパークでは、上手く撮影するのは至難の業です。D系ブロガーの皆様もかなり苦戦しているのではないでしょうか?中には素晴らしく上手に撮られて見えるブロガーの皆様もおみえになります。上の写真は見事なまでにボケボケの写真です。正確には写真ではなくビデオからの画像です。
毎年クリスマスの時期には2回程インをするわけですが、根性なしの我が家は何時間も寒空の下場所取りをする事はできません。できる事ならばぬくぬくとしたところでゆっくり観たいわけです。そんな訳で約半年前から気合いを入れてハバテラを予約する訳です。残念ながら昨年は失敗しましたが、今年はなんとかハバテラをゲット。先日のインレポでも書いた通り、雨の中完全バージョンを観る事ができました。
部屋の中なら三脚使ってもオッケー。動画も無事撮れました。動画撮影に一生懸命で写真は最初から捨ててます。ところが!どうやらマイクの設定を間違えたらしく音がビリビリになってとても観れた物ではありません。ショック

そこで動画をパソコンに取り込み、本当の音を決して、CDの音源を合わせました。上手くいくか心配でしたが、なんとか上手く音と動画を合わせる事ができました。
そう言えば5周年の時のクリスマスのイメージビデオみたいなのを作った事があります。お暇な方は「続きを読む」をクリックしてご覧下さい。
ぽちっとクリックお願いします

2008年12月01日
TDL ランチショー
TDLのポリネシアンレストランで行われている予約制のランチショー「リロのルアウ&ファン」、同じく予約制のディナーショー「ミッキーとミニーのポリネシアンパラダイス」。ショーを見ながら食事ができ、席のすぐ近くまでキャラクターがグリーティングに来てくれる事で大人気のレストランです。開園と同時にレストラン入り口の予約カウンターへ直行するゲストも大勢います。
ところがこのショー、来年1月15日から当日予約が出来なくなるそうです。インターネットでの事前予約のみとなります。まぁそれはそれで良いかと思います。パークでは禁止されているダッシュをするゲストも減るでしょう。しかし注目すべきはその料金。今まではどんな席でも一律でランチ2900円、ディナー3700円(大人)でした。しかし来年からは席によって値段が変わるらしいです。S席A席B席と3段階に別れています。最高でランチ4400円、ディナー4800得円だそうです。値上げですね。一番安い席でも今までに比べると高くなっています。ちなみに同じくショーを観ながら食事ができるレストラン「スルーフットスーのダイヤモンドホースシュー」も同じように事前予約&指定席&値上げです。

ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ
ところがこのショー、来年1月15日から当日予約が出来なくなるそうです。インターネットでの事前予約のみとなります。まぁそれはそれで良いかと思います。パークでは禁止されているダッシュをするゲストも減るでしょう。しかし注目すべきはその料金。今まではどんな席でも一律でランチ2900円、ディナー3700円(大人)でした。しかし来年からは席によって値段が変わるらしいです。S席A席B席と3段階に別れています。最高でランチ4400円、ディナー4800得円だそうです。値上げですね。一番安い席でも今までに比べると高くなっています。ちなみに同じくショーを観ながら食事ができるレストラン「スルーフットスーのダイヤモンドホースシュー」も同じように事前予約&指定席&値上げです。

ぽちっとクリックお願いします
