マナーについて

ともやん

2007年08月02日 19:59

インパレポの途中ですが、ちょっとここらで違うお話を。

何のお話かと言うとゲストのマナーについてです。偉そうにマナーを騙るからには 
「お前はマナー守ってんだろうな?」
と言われそうですが、まるっきり人道を外れた事をしているつもりはありません。

夏のウォータープログラム「チップとデールのクールサービス」。好きな人にはたまりません。とにかく前で見たい!でもその為には始まる何時間も前から並ばないといけません。今回我が家もミラコ泊の特権で一般のゲストの方々より早く並ぶ事が出来、前から2列目をゲットできました。それが9時頃の話です。しかし始まるのは10時45分から。要するに1時間45分待たなくてはなりません。

 大の大人でも倒れそうな日差し、当然パークには子供も多く来ています。僕たちの前に小学校低学年くらいの姉妹が最前列を陣取っていました。お母さんもみえたのですが、お母さんは濡れたくないのか後ろの方に場所と取ってみえました。時折シェーブアイスなどを2人の子供に買ってきては少々ぐずり気味の下の子に

「もう少しだからがんばれ」

とお姉さんと一緒に励ましておりました。暑いけどチップとデールに会いたい。そんな気持ちが女の子の励みだったのでしょう。

 そして待つ事1時間40分。いよいよ開始まであと5分です。僕らもカッパを着てわくわくしながら待ちます。とその時、どこからともなく小さな女子のがふら〜とやって来て僕たちの前に立ち止まりました。最初ずっと待っている姉妹の友達か、またその下の子なのかと思っていたら、それに続いてその子のお父さんとお母さんまでやってきました。いわゆる横入りってやつです。

 まぁ小さい子供だけなら仕方がないと思うのですが、その両親までカッパ着て最初からそこにいたかのように準備し始めました。頭にきたので文句を言おうと思ったのですが奥さんに差し止めらました。しかし我慢出来ず

「なんじゃそりゃ?」

と聞こえる様に言ってやりました。そしてチーデーが現れて自分もフィーバーしていたら奥さんが何やら横入りのお母さんに言っています。どうしたのかと思えば、横入りされた為に、最初から待っていて姉妹の下の子が後ろの列に追いやられていたんで、それを注意して前に戻してあげたそうです。

子供を前で見せてあげたい親心はわかります。しかしこれで良いのでしょうか?

この怒りは自分の前に横入りされた怒りではありません!最初から待っていた姉妹と、暑い中順番を守らせたお母さんの気持ちを考えての怒りです。

何度もパークに通うとこのような光景は頻繁に見ます。時にはとんでもない怒声が聞こえてくる事もあります。

折角の夢と魔法の王国です。大人も子供も老若男女楽しく過ごしたいものです。


ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ

関連記事