今月のTDR 2007-9その6

ともやん

2007年09月18日 06:06

 翌朝、朝食は昨日と同じ「グランカフェ」でバイキングです。本当は朝食なしプランだったのですが、急遽お部屋変更で朝食付き。お腹いっぱい食べました。

 チェックアウトの時駐車場はいつまで停めれるのか聞いたら、「本日は空いてますのでいつまででも構いません」と言ってもらいました。じゃあ永遠に停めてやろうか!  嘘です。

 さぁ、とりあえず今日はTDSから。こりもせずにもう一回リスに会う。もう着替えもないのでカフェポルトフィーの前で場所取り。昨年は確かここは濡れずに鑑賞できたはず。が、めっちゃ濡れます。よくよく考えたら今年のクールサービスってリドでしか観てない。他のエリアの状況を全く知らなかった。今年はクールサービスも、ヒートも水がパワーアップしているって皆言ってたけど確かにそうでした。だってミッキー広場にいた人達もまでも水が飛んでくると一斉に避難していた。なんとか低い壁に隠れて事なきを得ました。

 そのままトランジットスチーマーラインに乗って、今日こそはインディに乗るつもりでまたファストパス。時間があるので久々にストームライダー。その後ケープに行きました。時間的にダッフィーグリは無理だろうと諦めムードで奥さんがお土産を観ている間に一応ペグおばさんの畑を眺めながらベンチに座ってました。するとどうでしょう!キャストさんが出て来たと思いきや、ダッフィーちゃんが顔をのぞかせているではないですか!おお!なんと言う奇跡!偶然!ナンマンダブナンマンダブ。バシャバシャシャッターを切りながら、整列グリに並びます。相変わらず愛くるしい


 おしまれつつもダッフィーとお別れして、インディーに向かいます。が、またもやリスの音楽が聞こえてきます。今度はロストリバーデルタの橋の上から鑑賞します。橋の上はびしょ濡れエリアだと分かっているのに、奥さんは果敢にもチャレンジします。僕は喫煙所の隣の安全地帯で待ち構えます。





 案の定酷い目にあってました。その後インディに乗って出てくると雨が降ってきました。またもトランジットスチーマーラインに乗ってメディテレーニアンハーバーに戻ります。お腹が空いたので、「フェスタピノキオ」に変わりつつあるカフェポルトフィーので昼食を食べます。なかなか混んでました。

 午後かTDLに向かうつもりでしたが、雨が強くなってきたので断念して岐路に着く事にしました。

 楽しい事は楽しいのですが、どうもイベント開催がないと気合いが入らなくなってきました。だ〜らだ〜らと過ごしてしまった気がします。TDRゴメンナサイ。そんな気持ちでいた罰なのか、車に乗って高速に乗ると見事に天気が回復してきました・・・

 さて、予定ではまた今週末にインする予定です。今年のハロウィンはかなり評判が良いようです。非常に楽しみです。


ぽちっとクリックお願いします
人気blogランキングへ

関連記事